英語を話せるようになる戦略

日本人のための英語の学習方法と話し方ブログ

スピーキング

英語を話せるかどうかの判別法

ある人が英語を話せるかどうかを判別する方法があります。 「基本的な表現や文法を使った例文を言えるか」ということと、 「基本的な表現や文法を使った瞬間英作文をできるか」です。 1:基本的な表現や文法を使った例文を言えるか表現や文法を知っている状…

英語で考えて英語を話せるようになるまで

英語のスピーキングにおいて「英語を話すときは英語で考えるべき」という意見はよく聞きます。実際に説得力があるように聞こえるので信じてしまう人も少なくありません。この意見に説得力があるように聞こえる理由は下のようなものです。 ・日本語で考えると…

海外留学や海外駐在でも基礎力のない人は英語は話せません

日本にいるときは英語が全然話せなかったのに海外留学や会議あ駐在をしたらすぐに話せるようになったという人は結構います。そしてそのような人たちには共通点があります。日本にいるときにみっちり勉強した経験があり基本の語彙や文法がしっかり身について…

「発音」「語彙」「文法」の中では「文法」の使いこなし方がスピーキングの鍵となる

英語のスピーキングを「発音」「語彙」「文法」の3つの要素に分けたとき、話せるかどうかは「文法」のを使い方で判断できます。たとえ「発音」が下手でも、たとえ「語彙」が少なくても基本的な「文法」が使いこなせていたらその人は話せる人です。海外で会…

文法通りなのに英語にならない理由

読解問題が得意な人は英語はパズルのように考えてしまいがちですが、その考え方ゆえにスピーキングでつまずく人は少なくありません。 リーディングのときは文法に基づいて英文を分解するだけで理解できるのですが、スピーキングのときは文法に基づいて英文を…

「話したい」と思うから英語が話せるようになる

英語を話せるようになるための非常に大事なポイントの一つは「話したい」事を話すことです。逆に話したいことなないのに無理やり話そうとするのはエネルギーの無駄使いになります。 そもそも英語でも日本語でも「話す」というプロセスには結構なエネルギーが…

小学生相手にもわかるように英語を話すこと

TOEICで900点くらい取れる人であってもネイティブからするとせいぜい小学生のレベルです。そのためスピーキングでも小学生レベルの言語力で表現できるように工夫しなければ英語を話すことはできません。たとえば長く難しいことをそのまま言おうとするのでは…

学校で英語を話せるようになるには

学校の家庭科の授業だけで料理ができるようになる人はいないと思います。同じように学校の英語の授業だけで英語が話せるようにはなりません。今のところ学校の授業は英語を「勉強」するところであって英語を「練習」するところではないからです。 それなら「…

英語を話せるようになった人の練習をマネする

英語が上手な人の話し方だけをマネしてもその人の練習方法をマネできなければ話せるようにはなりません。これは野球選手のかっこいいプレイだけマネしようとしてもそもそも野球選手の練習すらマネできないと話しにならないというようなものです。 野球のプレ…

英語がすでに話せる人の学習方法ではダメ

英語のスピーキングテストの採点項目が「英語を話せるために必要な項目」であれば学習者にとっても役に立ちますが、実際は「英語がすでに話せる人のレベルを判別するための項目」になっています。これではテストを目標にしても英語が話せるようになりません…