英語を話せるようになる戦略

日本人のための英語の学習方法と話し方ブログ

英語の話し方

海外留学や海外駐在でも基礎力のない人は英語は話せません

日本にいるときは英語が全然話せなかったのに海外留学や会議あ駐在をしたらすぐに話せるようになったという人は結構います。そしてそのような人たちには共通点があります。日本にいるときにみっちり勉強した経験があり基本の語彙や文法がしっかり身について…

「発音」「語彙」「文法」の中では「文法」の使いこなし方がスピーキングの鍵となる

英語のスピーキングを「発音」「語彙」「文法」の3つの要素に分けたとき、話せるかどうかは「文法」のを使い方で判断できます。たとえ「発音」が下手でも、たとえ「語彙」が少なくても基本的な「文法」が使いこなせていたらその人は話せる人です。海外で会…

文法通りなのに英語にならない理由

読解問題が得意な人は英語はパズルのように考えてしまいがちですが、その考え方ゆえにスピーキングでつまずく人は少なくありません。 リーディングのときは文法に基づいて英文を分解するだけで理解できるのですが、スピーキングのときは文法に基づいて英文を…

「話したい」と思うから英語が話せるようになる

英語を話せるようになるための非常に大事なポイントの一つは「話したい」事を話すことです。逆に話したいことなないのに無理やり話そうとするのはエネルギーの無駄使いになります。 そもそも英語でも日本語でも「話す」というプロセスには結構なエネルギーが…

小学生相手にもわかるように英語を話すこと

TOEICで900点くらい取れる人であってもネイティブからするとせいぜい小学生のレベルです。そのためスピーキングでも小学生レベルの言語力で表現できるように工夫しなければ英語を話すことはできません。たとえば長く難しいことをそのまま言おうとするのでは…

英語を話せるようになった人の練習をマネする

英語が上手な人の話し方だけをマネしてもその人の練習方法をマネできなければ話せるようにはなりません。これは野球選手のかっこいいプレイだけマネしようとしてもそもそも野球選手の練習すらマネできないと話しにならないというようなものです。 野球のプレ…

英語の習慣の束

英会話のアドバイスで、「英語なんて慣れだ」という言葉があります。確かに、話すことに慣れてしまえば話せることに違いはありませんが、少し大ざっぱ過ぎるアドバイスだと思います。慣れとは、つまり習慣のことです。私たちは、習慣となっている英語だけを…

日本語もカミカミで話している

「英語をペラペラ話したい」という人は、ドラマの役者のような話し方を憧れていると思います。現実には、あのようにペラペラと英語を話している人はあまりいません。ネイティブでも、つまったり、言い直したりしながら話す人は少なくありません。日本語でも…

英語とパズルの組み立て方

何千ピースというジグソーパズルを買って、完成できずに諦めたことのある人は、決して少なくないと思います。日本人の英語のスピーキング力も、これと同じ状態です。英語を聞くことが、ジグソーパズルをバラバラに分解するようなものに対し、英語を話すこと…