英語を話せるようになる戦略

日本人のための英語の学習方法と話し方ブログ

まず話せるようになる

日本人の英語教育は、まず読みから入ります。
それ自体は英語のような外国語には必要不可欠です。
ただ、その次のレベルも読みです。
そしてまた次のレベルも読みです。
その後、大学生になって会話を練習しようとしてなかなかうまくいきません。

多くの人がこのようなパターンにはまっていると思います。
原因は二つあると考えられます。

一つ目は、会話に必要ではない英語情報が多過ぎること。
二つ目は、会話を意識して英語情報を整理してこなかったこと。

これらは、受験勉強を乗り越えた大学生によくみられる傾向です。
豊富な語彙、文法知識、文語(書き言葉)やその他例外などのさまざまな英語知識を持っています。それ自体は悪くない事ですが、問題は「どの英語が口語(会話)でよく使えるか」という情報が全く欠如している事です。頭の中にはどの情報も、全て同レベルの価値として記憶されています。そのため、不必要に難しい語彙をこねくり回して、極めて不自然な英語を毒々しく話すようになってしまいます。

本来、英語学習の初期段階から会話を意識して吸収してゆけば、非常に効率が良いはずです。「これは会話で使える、使えない。」「この文法知識はほとんど必要無い」「この語彙は会話では難し過ぎる」「これは書き言葉だ」などです。

この問題の解決策としては、高校1年レベル基礎が身に付いた段階で、会話トレーニングを徹底するという方法があります。一度、「英語で会話をするということがどういうことなのか」を認識する必要があります。そうして、少しでも話せるようになれば、「会話を意識した勉強」をすることができます。その方が楽しく、モチベーションも続きます。そのあとに、多少レベルの高い語彙を増やしていっても全く遅くないと考えています。

まずは話せるようになること、それが英語学習の秘訣です。