英語を話せるようになる戦略

日本人のための英語の学習方法と話し方ブログ

英語の勉強方法

語学学校で英会話を教えているとよく聞かれる質問があります。

「どのように英語を勉強したらよいですか?」

英語を何年も勉強してきた学生からもしばしばされる質問です。

普通の日本の学生にとっては英語は一教科です。
教科としての評価は、ペーパーテスト(試験)で行われます。
それ故に、大学受験やTOEICは比較的はスムーズに目標レベル
まで達成する人も少なくはありません。

しかし、英語を一教科としてではなく、実践で使える技術として
習得する為には大きな問題があります。
テストでは正解を回答できるのに、実際のコミュニケーションで
英語を使えない人がほとんどです。

この理由は明らかです。英語(特に英会話)は教科ではありません。

体育をペーパーテストだけで評価しても全く意味が無いように、
英語もペーパーテストだけでは評価しきれません。

体育の教科書をどれだけ読んでも、体育が上手にはなりません。
英語の教科書も読むだけでは、なかなか上手にはなりません。


何が足りないか。それはトレーニングです。
下に主な英語力トレーニング方法とその効果を一覧にまとめました。


<項目説明>
・時間(手間)・・・効果のあるトレーニングに必要な時間や手間です。
・難易度(慣れ)・・・トレーニングの難易度と慣れです。
・お勧め(効率)・・・時間、難易度、効果の総合点です。

<対象の能力>
 L:Listening
 S:Speaking
 R:Reading
 W:Writing
 V:Vocaburary
 G:Grammar
 P:Pronunciation

<効果の評価マーク>
 ◎・・・効果十分
 ○・・・効果あり
 △ ・・・効果若干
  ・  ・・・効果微妙
 ●・・・効果あり(難易度に注意)
 ▲・・・効果若干(難易度に注意)

<お勧めトレーニング>(三ツ星)
シャドーイング・・・リスニングとスピーキングを手軽に強化可能。
・瞬間英作文・・・会話の基礎、反射能力を鍛えるのに最適。
・音読・・・英語学習の基本。他のトレーニングと組合せが多数可能。
・書き写し・コピー・・・地道であるがゆえ、安定した基礎力。
・単語帳・・・効率良くボキャブラリーを増やすことが可能。
・文法テキスト・・・基本に忠実で、例文も豊富。

<各トレーニングの注意点>
・自分の鍛えたい能力をまずはっきりさせることが大事です。
 その上で、その能力に最も良く効くトレーニングを選択、組合せます。
・英検やTOEICなどの資格試験はバランス良く勉強するための明確な
 目標と なりえますが、「会話力」は自分で補わなければいけません。
・どのトレーニングも継続しなければ効果は発揮されません。
・各トレーングで扱う教材の難易度には細心の注意が必要です。
 特に初級者は「少し簡単だと思うレベル」の教材を使う方が良いです。


最後にひと言アドバイスするならばやはり、

楽しく飽きずに続けられるトレーニングこそが最も効果的」です。

自分に適したトレーニング方法を見つけることが最重要かもしれません。