英語を話せるようになる戦略

日本人のための英語の学習方法と話し方ブログ

20.英語の「得意分野」をつくること

英語の「得意分野」をつくり、時間と労力を一分野に集中して得意分野にします


「仕事の話は英語で出来るけども、それ以外の話になるとさっぱり・・・」

というような声は、海外経験のあるビジネスマンからよく聞きます。本人にとっては悩みですが、英語が全く話せない人にとっては、「仕事のことを英語で話せるなんてすごい。」と思うはずです。ここに英会話を身につけるために重要な手掛かりがあります。

 

 

 

 「仕事のことだけしか話せるようにならなかった」というのは、

 「仕事のことだったから話せるようになった」ことの裏返しです。

 

 

 

仕事のことについて英語が話せるようになる理由は3つあります。

 

 

 

  ①仕事のことなら、日本語で何時間でも話すことができます。

  ②仕事に関連する英単語や表現は、必要なので調べます。

  ③仕事なので、覚えた英単語や表現を使う機会があります。

 

 

 

これだけ環境が整っていれば、話せるようになるのは自然です。これと同じ環境をつくることができれば、仕事以外の話も英語でできるようになります。

 

 

 

つまり、仕事のような「得意分野」をつくることが、英語を話せるようになるための近道です。一つの分野でも話せないのに、手を広げてしまうからいつまでも話せません。まずは一つ自分の「得意分野」をつくることです。

 

 

 

 

 

 

【図表17】得意分野をもつイメージ

 

f:id:egway:20180603191531p:plain

 

 

 

 

<「得意分野」を選択する際の条件>

  (1)日本語でペラペラ話ができる分野 ⇒ 日本語でも話せないのに英語は無理です。

  (2)興味がある分野 ⇒ 覚えやすく、またモチベーションが続きます。

  (3)使う機会が多い分野 ⇒ 繰り返し練習でき、また実際に役に立ちます。

 

 

 

旅行でも野球でも政治でも、条件にあてはまる分野であれば何でも構いません。分野を選択し、勉強時間を集中させます。集中的に覚えた英単語や表現は、トレーニングすると繋がり始めます。これが、英語が話せるということです。

 

 

 

 

 

 

<「得意分野」を生むトレーニング法>

  (1)リスニングやリーディングのインプット教材を、「得意分野」から選ぶ・

  (2)単語や表現は、「得意分野」に関連したものを覚える。

  (3)日記、スピーチ、SNSなどで、「得意分野」に関してアウトプットをする。