英語を話せるようになる戦略

日本人のための英語の学習方法と話し方ブログ

英語

日本語が上手な人は英語も

英語が上手な人は、たいてい日本語も上手です。「日本語の文章の書き方」についての本に、下のようなポイントがありました。 ・短くシンプルにまとめる ・難しい言葉を使わない ・紛らわしい表現を使わない ・相手にわかりやすく書く ・矛盾がないように書く…

外国人力士の日本語力

外国人力士には日本語が非常に上手な人が多いです。そのことについての研究を書かれた本があります。『外国人力士はなぜ日本語がうまいのか』(著)宮崎 里司:明治書院<目次>第1章 モンゴル力士、大学の教壇に立つー旭天鵬の日本語力第2章 辞書などなく…

英会話力の意味

英語のスピーキング力(英会話力)は、様々な要素から構成されています。単語力、発音、文作成能力、レスポンス力などもその一部です。英会話のテキストの中には、「英会話力≒英会話で使える表現の数」と定義される場合があります。そして、英会話表現を増や…

なぜ英語が読めるのか?

日本人の中には英語を読むことのできる人は比較的多くいます。それでは、「なぜ英語が読めるようになったのか?」これを考えることが、非常に厄介な、「なぜ英語が話せるようにならないのか?」という問題を解くヒントになると思います。まず、「読めるよう…

グローバルな英語

古賀洋吉さんのブログで非常に興味深いエントリーを読みました。「グローバルな英語」http://yokichi.com/2013/04/global-english.html以下ブログより抜粋***********************************************************本当の意味でグローバルに活躍するエグ…

STAR DUST 英語館

英語学習に関しての興味深いウェブサイトを見つけました。『STAR DUST 英語館』さんhttp://lunar.littlestar.jp/stardust/english/howtostudy.html以下、サイトより==================================================================1 根本的原則:英語…

英語と筋トレ

英語力を向上させることは、筋トレに似ています。まずは目標を設定することが重要です。できるだけ具体的で明確な目標を設定します。そしてその目標を達成するために計画を立てます。やみくもなトレーニングではなく、必要な筋肉を効率的に鍛えます。下半身…

話しやすい英語

日本人にとって英語のスピーキングは非常に難しいといわれます。様々な要因がありますが、ひと言でいえば「日本語と英語の言語的な差異」 になります。英語には日本語にない概念や考え方があります。これらはやはり日本人が使うには難しいと言わざるをえませ…

英会話ビギナーズWEB

英語学習の興味深いウェブサイトを見つけました。「英会話ビギナーズWEB」さんhttp://whatever-free.net/特にスピーキングについての勉強方法や説明が詳しいです。英語勉強を始めようとする人、初級者で悩んでいる人には助けになる情報が豊富です。一冊の本…

好きなことを英語で学ぶ

英語を学ぶ時は、自分の好きなことについて学ぶと効果的です。理由はいくつかあります。 ・やる気がでる (モチベーション) ・続けられる (継続) ・日本語でよく知っている (前提知識) ・話す機会がある (実践) ・英語を話せる人でも、詳しい人は少な…

英語表現の選択と集中

日本人にとって英語を使うことは極めて難しいです。この難しい問題に対処する為にはいつくかの戦略が必要です。その一つが「選択と集中」です。これは経営戦略でよく使われる言葉ですが、英語にも使えます。それはつまり「使えそうな表現だけ集中的に覚える…

英語の口ぐせが鍵

英語を話せるというのはどういうことか、これをいつも考えています。色々な生徒を見て、「英語の口ぐせ」が鍵を握っているように思えます。英語を話すことは、英語の口ぐせを話していることであると。口ぐせと言っても、特殊な言い回しや特別な表現などでは…

英語教師の資質2

英語教師の資質についてもう少し考えてみたいと思います。英語教師が教える内容はいろいろです。<教える内容> ・リーディング ・ライティング ・スピーキング ・リスニング ・語彙 ・文法 ・発音この中でネイティブの教師が得意そうなのは「スピーキング」…

英語教師の資質

英語教師に関する興味深い記事を読みました。『英語教師に必要な英語レベルはどのくらいか』http://eigohiroba.jp/t/38記事のポイントで面白かったのは次の二点です。 ・教員の英語力は教科指導力に比例しない ・中学校(特に1・2年)ならTOEIC500でも教科指…

英英辞典のすすめ

私の学校では、学生たちに英英辞典を使うことをすすめています。最近の電子辞書にはたいてい英英辞典が入っています。Longoman、OXFORDなどが一般的ですが、それらを使いこないしている学生は意外なほど少ないです。受験勉強中は英英辞典を使う必要もなけれ…

英語の口ぐせ

英語を話せるようになるということはどういうこうとか。これを1年以上毎日考えてきました。その一つの答えが、 「英語の口ぐせ」 をつくることです。我々日本人が日本語を話す時にも、口ぐせがあります。というよりも、人それぞれのの話し方があります。男…

英語学習アドバイザー

語学学校の校長として、学校の経営が主な仕事です。それと同時に非常に重要な仕事が「学生のケア」です。生活面はもちろん、英語面のアドバイスを適時行っています。今ではこの「英語アドバイス」がEGAの売りの一つになっています。開校当初は、インド人講師…

英語と想像力

英語を話せるようになる時の鍵は「想像力(イメージ力)」です。当然、誰でも「想像力」は持っています。言語を使えない人でもイメージすることはできます。イメージしたものを言語化することは、難しいですが、言語をイメージすることはそれほど難しくはあ…

言語はネットワーク

日本人に英語を教えていてまた一つ重要なことに気付きました。英語は知識(情報)だけでなく、そのネットワークということです。日本人にとって英語を話すことが難しいのもこのためです。単体の情報であれば、一つ一つ覚えてゆけば簡単です。しかし、英語で…

英語の最適化

日本人の英語に関することで最も深刻な勘違いのひとつが、「英語漬けになればいつか話せるようになる」というものです。英語のシャワーを浴びれば、徐々に頭のなかで最適化が起き、そしていずれペラペラと話せるようになるというアイデアです。残念ながら、…

素直に学ぶ心

英会話の上達のスピードは人により異なります。一つ言えることは、「素直な」生徒ほど上達スピードが速いです。マネをする事が得意だからだと分析しています。逆に「頑固な」生徒は人のマネをすることが苦手です。英会話で重要な能力の一つは「マネをする」…

インドでGショックが人気

インドでGショックが人気なようです。http://toyokeizai.net/articles/-/12541私の周りではあまり見かけませんが、私自身も日本で買ったGショックを付けています。デザインというよりも耐久性を気にいっています。汚い、埃っぽい、突然雨が降る、暑いなどの…

英語の引き出し方

記憶している英語を会話でスムーズに引き出すにはいくつか方法があります。そしてこれは人によって方法が異なります。 (1)日本語表現 (2)頭のイメージ (3)耳から入ってくる英語 (4)自分の口にした英語 (5)英語知識そのもの ざっと5つありま…

英語力は暗記力

英語力は、究極的には暗記力です。他の学問と同じです。暗記力であるなら、なぜ優秀な大学生が話せないのか。それは、覚えている情報が全然足りないからです。単語の意味や、文法法則をいくら覚えてもあまり役に立ちません。テストの穴埋め問題に強くなるだ…

女性が英語に強い理由

英語などの語学は一般的に女性の方が得意だとされています。他の教科と違って女性が有利になる理由があるはずです。「女性が英語に強い」事に対する私の仮説はこうです。 ・女性は右脳をよく使う。 ↓ ・女性はイメージする力が強い。 ↓ ・英語にはイメージす…

英語の暗記の単位

英語に暗記は必要不可欠です。ただ、これを知っている人は意外と少ない印象です。普通の英語学習者には下のような人が多いです。 アルファベッド・・・26文字だけで簡単 単語・・・基本単語の意味はOK 熟語、フレーズ・・・頻出のものくらい 文・・・挨…

百聞は一会に如かず

「百聞は一見に如かず」という言葉があります。「何度くり返し聞いても、一度でも実際に見ることには及ばない。」と言う意味ですが、これはリアリティの問題だと思います。耳から入る音声情報と、目から入る視覚情報では伝わる情報量が違います。当然、視覚…

自分の好きな事を話す

英語表現を身につける時に大事なことがあります。それは、自分の好きな事を話すための表現だということです。自分が好きでもない事、興味がない事、関係の無い事については、日本語でもあまり言う事がありません。そのような使う機会の無い英語表現を覚えて…

英語の拠り所

日本人の英語学習の問題は、「拠り所」です。英語の拠り所となるのは、ネイティブの英語と言われています。しかし、その拠り所が如何せん難解過ぎます。頼りにしようと思っても、日本人に上手く教えてくれません。マネをしようと思っても、日本人にはマネで…

英会話も暗記

英語を話すことは、何か特別な能力が必要と思われています。しかし、多くの学生を見ていると結局は「英会話も暗記」なんだと思わざるを得ません。他の学問(歴史、理科、数学)などの暗記と違う点は二つあります。一つは音声です。発音やアクセントを一緒に…